距離ができると、好きという気持ちが120%まで膨らむ気がします。
久しぶりのデートの別れ際には、また次に会う日が遠いのが分かってるから、とても辛くなってしまいます。
一緒にいる時間が長いと、空気みたいにお互いを意識せずにマイペースに生活していたのに・・・
イザ離れてみると、一緒に居たいとか、会いたいという気持ちがアップ!
仕事の都合での転勤なので、簡単には戻ってこれないという状況は、二人にとってはある種の障害なのかもしれない。
そしてまさに、障害があると燃える!ってやつかもしれない(笑)
会えないからこそ、会いたくなるんですよね。
一緒に居たい!
でも、普通に押しかけれる距離じゃない!
あまりにも遠すぎて、いくら親だって今度は黙ってはいないハズ。
ってことで、結婚したらずっと居られるんじゃないの?
しかも、結婚だったら親も安心して送り出してくれるだろうし。
なら、籍入れちゃおう!
モチロン、一人ぼっちで転勤して行った相方としては、結婚すれば一人じゃなくなるし寂しくなくなるって気持ちは大きいみたいです。
それまでは、のらりくらりと親の顔色を伺いながらの結婚への道のりだったのに、 「二人で住む家を探そう」 ものすごく具体的に進めていく相方・・・
寂しさから、好きという気持ちが大きくなると、少し勢いが付いてくるんでしょうか?
転勤を期に結婚に踏み切るカップルが多いのも納得です。
一人よりも二人の方が心強いですからね。