二人暮らし、いわゆる共同生活。 同棲生活。
きっかけは、彼が家を出て一人暮らしを始めたことでした。
それまでは微妙な遠距離恋愛で、お互いにシフト制の仕事だったために休日もバラバラで、月に2度会うのがやっとでした。
それが、彼が一人でワンルームマンションに住むようになってからは、私は休み前の夜から泊まりに行き、休み明けは彼宅からの出勤・・・私の勤務先からはかなり遠かったけど・・・
週末婚というか、(週末が休みじゃなかったので)休日婚?
そんなことを延々と半年近く繰り返してたら、私の身体は仕事のストレスに加えて、不規則な2重生活で案の定、壊れてしまいました(^-^)
イヤ、笑い事じゃないし・・・
割と好きだった仕事も体調不良で辞め、療養を兼ねて失業保険の受給期間をのんびりダラダラ過ごしてた私は、当然、彼宅に居候・・・
1週間も居候し続けるとさすがに彼に、「親に心配掛けたらアカン、たまには帰り」と追い出され、一旦は実家に帰るものの、また1週間もしたら居候しに彼宅へ・・・
エンドレス
半年間も丸々行き来を繰り返してると、不思議と家族は慣れてきたらしく、彼宅へ行く時の駅までの送り迎えは母親がしてくれました。
感謝。
しかも、いろいろとお土産付きで(^-^)
そして日に日に彼宅にはADSLの環境が整い(それまではノートPCを持ち込んでeo64カードで通信)、私の一通りの着替えと化粧品、基本的なキッチン用品が揃い、気が付けばワンルームなのに、しかも人ん家なのに、かなり住みやすい居心地の良い空間ができていました(^-^)
彼が一人暮らしを始めることになった際、必要最低限の家具の買出しに私も一緒に付いて行ったり、以前に私自身が一人暮らしをしていた時に使っていて実家におきっぱなしになってた家電等を彼に譲ってあげたりしていたので、もともとから私の愛着のある家具や家電が揃っていました。
・・・つまり、私達の二人暮らしのきっかけは、よくある一般的なパターンの、 ”彼と一緒にいる時間が少しでも長く欲しかったから” ”結婚する前にお互いの生活を見てみたかったから” 等ではなく、彼宅があまりにも居心地良すぎたから、なんですっ。
もちろん、一般的パターンの理由も無きにしも有らず、ですが。
でもやっぱり何かみょーに居心地良いんです。
実家よりはるかに都会だし、交通の便もいいし・・・(^-^)
あ、別に実家が居心地悪かったとかでは無いんですが。
実家は実家でまた居心地良いんですけどね こんなんでいいのか、わたし?