相方と一緒に勤務していた会社は、今思えば社内恋愛の宝庫のようなところでした。
男女比が同じくらいで、しかも年齢層もほぼ2、30代だけしかいないような会社でしたし。
40代の方って、約150名中3人くらい?
なので社内恋愛の噂は常に耐えず、という感じでした。
社内恋愛に関する噂話って、正直言って他人事なら結構盛り上がります(^-^)
『えーっ、私ならあんな人イヤ~!』とかって勝手なことばかり言えますし、一緒に有休取ってるのを発見してはキャーキャー。
でもでも、それは他部署だったり、他店だったりして直接関わることの少ない人の場合。
同じ部署だったりして身近な人の社内恋愛は、とても気を使います。
あ、現在進行形の場合はまだ良いんです。
冷やかしたり噂してても言われてる本人達は幸せなんですから。
でも、元社内恋愛だったら・・・破局後だったら・・・。
私自身のことは隠し通してる時、元社内恋愛の方と一緒に勤務していたことがありました。
正直、すごく疲れた記憶があります。
タイミングの悪いことに、その人の元彼女の方はまた別の相手と社内恋愛中だったりして・・・。
気まずい、はっきり言って気まずいです(T-T)
その元カノや、現彼と仕事上のことで電話で連絡を取っていると、背後から痛烈な視線が・・・
受話器を置いた瞬間、『何かあったんですか?誰と電話してたんですか?』と質問攻撃。
元カノから半年でお別れされてしまった私の同僚は、未練の塊でした。
だからと言って未練を職場に持ち込まないで欲しかった。
できるだけ現在進行形のカップルについては触れないよう、とにかく必死で気を使ってました。
人によっては、社内でも恋愛モード全開なカップルに対しても迷惑だと感じることもあるかと思います。
社内の飲み会の席で何気に隣合わせに座ってるカップルはとても微笑ましいと思うのですが、それが社内で隠れて抱き合ったりというのは×××。
せめて場所はわきまえて欲しいものです。
あと、会話が全て恋人ネタっていうのも勘弁して欲しいですね。
相手が分かってるだけに、聞いてる時にリアルに情景が想像できてしまうのがツライことも・・・。
特にラブラブなネタはキツイ!